お月見会
9/30にお月見会を行いました。
「つき」のうたを歌ったり、お供え物の秋の食材に触れたり、ススキを見ました。
2歳児クラスのお友達は、小麦粘土でお月見団子を作りました。
作り方の説明を聞いて、手のひらで上手に丸めていましたよ。
上手に丸めたお団子は、玄関に飾ってありますので、ぜひ、ご覧ください。
10/1が十五夜
すすきのお土産とお団子を飾ってお月様を見上げてみてくださいね。
エプロンとバンダナのご協力、ありがとうございました。