ニコニコルームブログ

雪遊び

2018-01-27

1/22に午前中から雪が降りましたね。

0.1歳児さんは初めて見る子や不思議そうに見ている子が多く、「雨?」と聞いてくる子もいました。

2歳児さんは雪が降るのを見て、「外に行きたい」「雪で遊ぼうよ」と大はしゃぎ。

雪の降る中、外に出ると満面の笑みを浮かべ冷たい雪に触れることが出来ました。

次の日は沢山雪が積もり、子ども達は朝からワクワクした様子でした。

雪遊びの計画を立てると、みんないつもより外に出る準備が早く感じました。

外に出ると雪だるまを作ったり、雪合戦をしたり、バケツにたっぷり入れてお料理したり、みんなそれぞれ雪遊びを満喫していました。

まだ歩道に雪が残っていて凍っている場所もあるので、登降園の際は気を付けてくださいね。

1/11 .12 凧揚げ

2018-01-26

1.2歳児はこの日、凧揚げをしに行きました。

子ども達は自分の凧に絵を描いてオリジナルの凧が出来ました。

自分の凧を手に取るとワクワクした様子でした。

いざ凧を上げてみると、風が弱く、自分の足で走らないと上がらない状態でしたが、上がり始めると元気いっぱい走り、凧揚げを楽しんでいました。

また、次の日にも凧揚げをしに行きました。

この日は風が丁度良く吹き、みんな上げられることが出来ました。

「立春の季に空に向くは養生のひとつ」と言われるように、旧暦の新年である立春の空を向く遊びである凧揚げが楽しめたようです。

また、凧揚げには願い事を凧に乗せて天まで届けるという意味も込められているようです。

是非、ご家庭でもお子様と一緒に願い事を乗せて、凧揚げを楽しんでみてください。

 

 

1/10体操教室(2才児クラス)

2018-01-22

第19回目の体操教室がありました。

始めに準備体操をし、目で見て瞬時に考え反応する瞬発力を養う運動や手と足を一緒にグーパーと動かす運動もしました。

しゅんすけ先生の「よーいどん」の掛け声で、赤を出したときは「止まる」青を出したときは「走る」

色を言いながら考えていましたよ。目から入る情報絵尾瞬時に信号の勉強にもなりますね。

 

その後、2人1組になってマット運動をしました。

手でお友達の足をギュッと持ち、離れないように一緒に回転しました。

最後に動物鬼ごっこをしました。

鬼に捕まらないように元気いっぱい逃げたり、鬼になった子も一生懸命捕まえようと追いかけていました。

次回は1/24がしゅんすけ先生の体操教室です。

 

 

1/10体操教室(1才児クラス)

2018-01-16

第10回目の体操教室がありました。

始めに乗り物になってかけ足やうさぎやペンギンなどの動物になりきって柔軟体操をしました。 

その後は平均台運動。

高さの感覚や平衡感覚を養う運動では、高さのある中での歩行や高さのある所からジャンプをしました。

まだまだ先生の手を借りながらですが、ゆっくりと高さに慣れてきました。

次回、1/24にしゅんすけ先生が来てくれます。

お楽しみに。

1/5七草粥

2018-01-05

新年明けましておめでとうございます。

旅行に行ったり、おじいちゃん、おばあちゃんに会いに行ったことを

嬉しそうに話してくれました。

 

今日は、七草粥を食べました。

 

・せり(おなかの調子を整える)

・なずな(利尿作用・むくみをとる)

・ごぎょう(のどの痛みを和らげる)

・はこべら(腹痛を和らげる)

・ほとけのざ(食欲増進)

・すずな(便秘解消)

・すずしろ(風邪予防)

 

この7種類の野菜うぃ刻んで入れたおかゆを七草粥といい、邪気を払い、万病を除く占いとして食べられてきました。また、お節料理で疲れた胃を休め、野菜が乏しい冬場に不足しがちな栄養素を補うという効果もあるそうです。

 

栄養士が絵を見せながら、説明すると真剣に聞き、

知っている葉っぱがでると指をさしていました。

普段、野菜の青物が苦手な子も、元気になるんだ、風邪ひかないんだと

お話しながら、勢いよく食べていました。

今年も1年、風邪を引かず、健康でいられますように。。。

今年も宜しくお願い致します。

 

12/22クリスマス会

2017-12-26

クリスマス会がありました。

日に日ににぎやかになっていく室内を見て、

「いつサンタさんくるの?」「いい子にしてたら?」と質問の毎日。

いよいよクリスマス会当日。

お昼寝から起きると、いつものお寝坊さんもすくっと起きて支度をしていました。

あわてんぼうのサンタクロースとジングルベルを歌い、サンタさんを待ちます。

「あっ!!サンタさん!!」と発見すると喜ぶかと思いきや、シーンとして

まじまじ顔を覗き込んでみていました。

怖くないと感じると、握手を求めたり、サンタさん!と呼んだり、嬉しそうでした。

サンタさんからプレゼントを貰う時はドキドキした様子で、

なかなか近づけない子もいましたが、プレゼントの中身を気にしながら

「ありがとう」と言えました。

次はエプロンとバンダナを付けて、ケーキのデコレーションに挑戦しました。

つくし組さん

チューリップ組さん

ひまわり組さん

さくら組さん

みんな揃って頂きます!!

子ども達も自分たちで飾ったかわいいツリーケーキをおいしそうに食べていました。

自分で作ったので、より一層おいしく、楽しく食べられたようです。

お家にもサンタさんがくることを願って・・・

メリークリスマス!!

 

12/20体操教室(2才クラス)

2017-12-26

第18回目の体操教室がありました。

この日はリズム発表会に向けて、通しで練習を行いました。

かっこよくできる人~の呼びかけに気合十分な様子でした。

準備運動をしてから

当日はサーキットのように4種目を行います。

名前を呼ばれると大きな声で返事をします。

みんなに見ていられると恥ずかしくなってしまうお友達もいますが、みんな真剣な表情で行います。

平均台(傾斜付き飛行機)

ボールキャッチ

縄跳び

マット(前転)

本番、高砂コミュニティーセンターでいつもと違う緊張感の中、

自分の力を発揮できるか、楽しみにしていてください!!

 

最後は、UFOキャッチャー鬼ごっこをしました。

しゅんすけ先生につかまらないように逃げ、つかまってしまったお友達もいましたが、

進行方向を考えながら走ることができました。

次回は1/10にしゅんすけ先生が来てくれます。

2/10(土)のリズム発表会に向けて頑張っていきます!!

12/20体操教室(1才クラス)

2017-12-26

第9回目の体操教室がありました。

この日はリズム発表会の練習で1人ずつ通して体操を行いました。

飛行機

マット運動(とうもろこし)

跳び箱(ジャンプ)

平均台(飛行機)

サーキットのように4種目を行います。

本番、いつもと違う雰囲気の中、上手にできるか楽しみにしていてください。

練習の時は、のびのび行えて、楽しみながら出来ています。

 

最後はUFOキャッチャー鬼ごっこを行い、しゅんすけ先生につかまらないように走りました。

次回、来年1/10にしゅんすけ先生がきてくれます。

2/10(土)のリズム発表会に向けての練習を頑張っていきたいと思います。

12/6体操教室(2才クラス)

2017-12-22

第17回目の体操教室がありました。

みんなで温泉に入ろうと、準備運動を始めました。

その後はしゅんすけ先生のお手本をよく見て聞いて

順番に腕を飛行機のように伸ばして渡ります。

みんな自分なりにバランスをとって、自分のスピードで渡りました。

最後は、マットにつかまらないように、周りをよく見て鬼ごっこです。

 

12/6体操教室(1才クラス)

2017-12-22

第8回目の体操教室がありました。

温泉に入ろうと、真似っこしながらの準備運動でした。

頭や体を洗って、温泉に入ったり、出たりしながら体を動かしました。

平均台では、高い所で体の色んな部位を触りながら、バランス感覚を養います。

なかなか、地面ではできても、平均台の上だとバランスをとるのが難しい子もいました。

バランスをとった後に自分で平均台を渡りました。

いつも怖がっている子も、慣れてきた様子で、自分で進んでいました。

後ろに保育者がいるので安心してできます。

最後はマットにつかまらないように、鬼ごっこを楽しみました。

次の活動が楽しみで、しゅんすけ先生の話を熱心に聞いていました。

 

« Older Entries Newer Entries »

ページのTOPへ