ニコニコルームブログ

豆まき会

2022-02-02

 

 

2月3日は節分です。

「一年間、健康で幸せに過ごせますように」という意味を込めて、悪いものを追い払い、良いものを呼び込むために豆まきをする日です。

ニコニコルームでは一足早く、豆まき会をしました。

節分のお話を聞いたり、歌を歌ったり...。

和やかに会が進んでいたかと思ったら...

ドン!ドン!ドン!鬼がやってきました!

 

みんなで元気よく、「鬼は外!福は内!」

とはいかず・・・

豆を握りしめ、みんな固まってしまいました。

鬼さんと仲良くなるために一緒に写真を撮りました。

こわかったけれど、これでニコニコルームの鬼(悪いもの)を追い出し、福(良いもの)を呼び込むことができました。

2月3日はそれぞれのお家で「鬼は外!福は内!」と元気な声が聞こえることでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

0歳児お正月の行事

2022-01-20

今日は絵カード取り大会と一升餅を行いました。最初はみんなで一緒に写真を撮りました。

絵カード取りでは、好きなカードを一枚選んで、先生に渡すことが出来ました。

カードのイラストに興味津々。ご褒美にだるまさんにシールを貼ってもらうと、嬉しそうに笑っていました!

  

こちらは一升餅です。一升餅の一升(いっしょう)と、お子様のこれからの人生=一生(いっしょう)を掛け、「一生食べ物に困らないように」と「これからの一生が健やかになるように」との願いを込めて、お子様の一歳までの成長をお祝いする行事です。

友達がお餅を背負って歩く姿を見て、「やりたい!」と指差しでアピールしたり、拍手して応援!

風呂敷に包んだ大きなお餅を背負って、先生のところまで歩くことが出来ました。

 

0歳児様子

2022-01-14

0歳児は午後は製作とダンスをしました。

どのクレヨンにしようか選びながら、鬼の頭を塗っていました。上手に塗れて、ニコニコご機嫌でした。

シール貼りでは貼るところを指差しながら、上手に貼れました。

 

 

その後は音楽に合わせてダンス。音楽が流れると、体を揺らしたり、お尻を振ったり、ノリノリで踊っていました。

凧あげ会、雪遊びの様子

2022-01-08

お正月休みが明け、皆が元気に登園してくれました。

防災広場に出かけ、凧あげ会の始まりです!

気持ちの良い風が吹いてきて、凧がフワーッと上がります。

『うわーい!やったー!』

皆たくさん走って凧あげを楽しみました。

 

 

7日の朝には、草加の町にも雪が積もっていました。お庭に出て、今年初めての雪遊びです。

雪だるまを作ったり♪アイスクリームを作ったり♪皆、とても喜んでたくさん遊びました。

 

午後のおやつは七草粥でした。栄養士の先生が、七草のお話をしてくださり、お腹に優しい七草粥を美味しく食べました。

今年も元気に過ごせますように。ハッピーニューイヤー!

 

 

 

 

 

クリスマス会の様子

2021-12-25

12月22日にクリスマス会を行いました。元気な歌声のクリスマスソングがサンタさんに聞こえたのでしょうか!

 

サンタさんがニコニコルームに来てくれました!

 

ビックリした様子のお友達もいましたが、『サンタさんと一緒に遊ぼう!』と、そり遊びをしたり、クリスマスツリーに飾り付けをしたりして、

サンタさんと一緒に楽しい一日を過ごしました。

 

一人ずつプレゼントをもらい嬉しそう♪

そして、午後はエプロン姿でクッキング!ロールケーキに苺をのせて、チョコレートスプレーをかけたら完成です!とっても美味しく出来たね♪

 

つくし組さんも美味しくおやつを食べました。

『サンタさんが来たね。』『プレゼントをもらったね。』など、皆で嬉しそうにお話をしています。とっても楽しかったね!メリークリスマス♪

土曜保育の様子

2021-12-18

土曜保育午後の様子です。

おやつを食べた後、お絵描きをしたり、おままごとをしたりしました。

色が塗れると指差しで教えてくれました。「あか」「あお」「みどり」と色の名前を言いながらお絵描きをしていました。

おままごとではボウルに野菜や果物の玩具を入れて、お店屋さんごっこをして遊びました。

来週もたくさん遊ぼうね。

 

 

ひまわり組 大根掘り

2021-12-06

草加なかよし保育園の畑へ、大根掘りに行きました。

パリポリくんバスに乗って出発進行!!

お友だちと小さな声でお話したり、静かに窓の外の景色を眺めたり・・・。

お約束をきちんと守り、バスに乗ることができました。

畑に着くと、立派な葉をつけた大根がたくさん顔を出していました。

お顔が隠れてしまいそうなほど大きな葉っぱをかき分けて、力を入れて「よいこらしょ、どっこいしょ!」

がんばって大根を抜きました。

太くて長い大根がたくさん採れました。

大根掘りの後は、草加なかよし保育園の園庭で遊びました。

帰りもバスに乗り、ニコニコルームに無事帰ってきました。

大根のお料理、たくさん食べられるかな。

 

 

 

 

お外遊びの様子

2021-12-02

中央2丁目公園に遊びに行きました。

お砂場や滑り台があり、みんな大好きな公園です。

 

バケツにたくさんお砂を入れて、「コーヒーのできあがり!」

パパやママを思って作ったのかな・・・。

 

こちらは、仲良くアイスクリームを作っていました。

 

ダンプカーに砂を積んで、どこまで運ぼうかな。

 

滑り台へつながる斜めの階段にチャレンジ!

保育者に手伝ってもらい、頑張って上りました。

 

ちょっぴり緊張しながら、スルスルー!

 

少し風が冷たかったけれど、青空の下、みんな元気いっぱい楽しく遊びました。

 

 

絵本を楽しむ様子

2021-11-17

みんな絵本が大好き。

『先生読んでー!』と言って、

好きなお話を読んでもらいながら、いつも絵本に親しんでいます。

 

 

 

 

ゆったりとした落ち着いた時間の中で、絵本を読みながら、

知っている物を見つけたり、新しい絵本の物語に出会い、イメージの世界を楽しむことが出来ます。

読書の秋、明日も素敵な絵本に出会えるといいですね。

七五三参り

2021-11-08

今日は七五三参りです。お散歩の準備をして、友達と手をつないで草加神社に行きました。

おじぎをして手を叩いて

「早く大きくなりますように」と、友達とお祈りです。

「先生、お願いできたよー!」と七五三の帰り道、嬉しそうにお話していました。

今日のお土産に千歳飴があるとお話しすると、目を輝かせていた子ども達でした。

 

 

« Older Entries Newer Entries »

ページのTOPへ